おひさしぶりです。


最近はめっきりmixiにはまってしまいまして、

日記のほうもmixiをメインにしております。

もしmixiに入りたいという方がおられましたら

直接メールください。招待します♪


今後も長期にわたってこちらの

ほうに書くことは少ないと思います。

また、書き始めたら読者の方には

メールさせていただきたいと思います!





第27回国際学生シンポジウム ~次代への鼓動~


というものに応募してたんですたい。

大学生活最後だし、だめもとでの応募。

そしたらなんとなんと、200名ちょっと超えたくらいで

選ばれたようで、補欠合格しちゃいました!


補欠合格ってのは始めの経験なんですが、

なんかとにかくうれしいですわ~★


いや、是非とも参加したい!!

たのむぜ、合格者!(笑)


次の結果は25日~28日です!

どきどきじゃ~!


国際シンポジウムHP

http://www.sympo.net/

改革をさけぶ組織があるが、
その組織の改革はなかなか難しいものだ。
外部に敵を見出せば人は批判に夢中になり
自分のこと(=内部)は棚上げすることに成功する。
自分が自分を批判することを棚上げすることだけでなく、
他人が自分のことを批判することをも棚上げすることができる。
その結果、自分(内部)の改革はまったくすすまない。
すすまないのは自分の改革だけでなく、
外部の改革も進まない。なぜって?
簡単だよ。批判だけで世の中かわるほど甘くないんだ。
「人にアドヴァイスしたとき、自分にアドヴァイスしたとおもえ」
そういわれたことがある。
言った奴は俺のことをどれほど見抜いていたのかわかんねーけど、
どれだけ見抜いていたか、という尺度に関わらず、奴のいったことは
的を得ていたのさ。
「ちゃんと調べたのか?」
たったその一言で黙ってしまうよ、ほとんどの批判者は。
批判する人にも二種類あるとおもってる。
一つは批判を目的にする人。
一つは批判を手段とする人。
違いは明白だろ?
そうだ、誰にだって経験はある。
誰にだって過去のことではなく、現在のことだ。
たいていは批判を目的とし、たいていは批判を手段としている。
問題は自分はどの分野の話をするとき、どの種類の人間と
話しをするときに批判を目的とする話しをしているか、だ。
そこにきづくことが大事。
人間なんてそんな厳格なものじゃない。
それが人間なんだ。

大阪市やばいね~。


でもチャンスだよ。大阪市はチャンス。

がんばれよ、大阪市民。

がんばれよ、姫野さん。



今回の選挙。


実は姫野さんが市議を辞職したので

補選がおこなわれるんだが、なんと

自分の友達の母親ということが今日わかった。。


応援しなきゃ!


今日はこんな本を読んだ。


「大阪破産」


・・・




だめじゃん!

暗黙知を形式知にどれだけ変えられるか。
ノウハウ本は自分の暗黙知を
形式知に変えてくれる。
形式知にすることで
他人に伝えることができる。
おとといなんですが・・・
創業セミナーというものを大学で受けています。
起業する気です。うそです。そこまで意気込みは固まっていません。
グループに分かれて大学の学祭で出店するための
商品などを話し合いました。そこで同じグループになった
フランチャイズ経営者の方からめちゃめちゃうれしい
メールをいただけたので公開しちゃいます。
うれしかったから・・・まぁなんというか、その。。。
自慢だけど、許して(笑)
以下転送
こちらこそ・・・・!とても楽しかったですよ””
君となら良い仕事が出来そうだったのにと思いながら帰ってきました。
君はその場の空気を読めて、順能性も有り、磨けば光るダイヤモンドのようです
。上手くみんなをリードしながら受けも狙えて、一緒に居て楽しかったです。お
まけにメールまでくれて、、、、有難う 。
最後に僕から君に良い言葉を送ります。
「人は心に描き信じたものはそれが何であれ必ず実現する」今の自分は過去の自
分が作り上げたもの。全ては周りのせいではなく、自分の思考が作り出す現実な
のです。
だから、夢を描いて欲しい。目標が明確であればあるほど夢が現実になる。
これからも周りの人を楽しませてください。12日また会いましょう!!

以上転送終わり。
素敵なメールでしょう?
こんなうまいほめことばをかき、なおかつ力強いメッセージを
おくれる大人になりたいぜぃ。
テレビが変わるみたいです。
テレビでしか見れなかった放送番組が
ネットで見れるようになる。携帯でみれるようになる。
レンタルビデオもツタヤにいかなくてすむし
DVDも必要なくなる。
こ、こりゃすごい!!
とおもってますのじゃ。
でも気軽にチャンネルまわせるような
テレビにかつには時間はかもしれないけど
それでもかなり世界がかわりそうですよね。。
テレビみながらスカパーで議論できたりする??
おー、まじすごい。すごい。
第2日本テレビHP
http://www.ntv.co.jp/dai2-junbi/
フジテレビOn Demand HP 
オンデマンドTV
先日、友達と話をしているときに
自分なりに宗教ってこんなもんなのかなぁと
いう考えが浮かんだので書いてみる。
「結論」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①宗教とは人が人との間で生きていくにあたって、その宗教なりに
  普遍の原則を導き出したものを「教え」とよび、その原則を
  忠実に守るもの=完璧な人間=理想の人間=不可能=神
  とあがめているものである。
②また、その原則を個々人が実践しようとするだけでなく、
  集団として実践しようとするものである。」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「7つの習慣との違いって何なんだろう?」
そう友達の話を聞きながら考えていると、上記のような
結論になった。もちろん「教え」は7つの習慣より
もっと複雑でいろいろ書いてあるんだろうけど。
本質的には「教え」とは「人が人との間で生きていくために
忠実になるとよい原則」の集大成ではないかと思うのだ。
つまり7つの習慣と教えとは本質的に同じである。
ゆえに、7つの習慣を経典とすればすぐに宗教ができあがるのではないかとおもう。
そして人はそのような膨大な原則をすべて忠実にこなすことは
できない。その前提が「神」をうむんじゃなかろうかとおもう。
「神と対話する」ということは「原則と向き合う」ことではないかと思う。
だからオウム真理教のように「生きた人間が神になった場合」
は非常に危険である。それは原則中心ではなく、生で生きている
人が中心になるからだ。基準は原則ではなく、人になる。
人ってのは完璧じゃないのだから、その宗教の行く末も
その人間によって左右されるのである。
教育で宗教を教えることは個人的には反対だ。
そもそも
「神」を信仰することによって人はよりよい人間関係をきづける」
               のではなく、
「人が人との間で生きていくにあたっての原則を知ることで
人はよりよい人間関係をきづけるから」
               である。
宗教はその部分を根本的に摩り替えてしまうのではないかと思うからだ。
(と俺は勝手に思ってる)
ちょっとまとまらないけど、
宗教を否定しているのでなく、
宗教における1性質を考えてみてるだけですねん。
気分害されたらごめんやす。
最後に一言
良い宗教家は「教え」を語り、
悪い宗教家は「祈ること」を語る。
あぁ。愛しのファシリテーション。
はてさて、今日は久しぶりにファシリテーターしました。
リーダーとも会議で何をしたいかを決め、
事前にプロセスデザインまでしていどみました。
結果は。いまいちw
課題はやはり自分を信じきらないところでしょう。
今話しあうべきことも
場の雰囲気もわかるんですけどねぇ。
このプロセスがいいよなぁ~とか
一人で考えてたりもするんだけど、
ま、ええか~とやめてまう。
おいおい、ふぁしってないじゃん。
ということで今日はファシリをしたそうな顔で
前回の会議からずっと熱い視線をおくってくれてた
M君にファシリを途中で交代しました。
その後はマインドマップでの議事録のつけ方を
探求しながら議事録担当をしてました。
これはこれでまた、おもしろい。
また、自分とM君のファシリはどこがちがうかなぁ
どっちのほうがいいのかなぁとかなんだかんだと
考えながらタイプしてました。
とにかく、ファシリってのはおくが深い!
「素直さ」ってのは何をするにも
大事だなぁと素直になっていない自分を客観視すると思う。
考えれば考えるほど今素直でない自分は
後で損をする。余計時間をつかったりする。
そんなことは一瞬でわかるんだけど、その一瞬前に
素直じゃない自分が素直じゃない行動してたりする(笑)
俺ってのは常にニュートラルな気がする。
例えば国会にクーラーをつけてほしいと請願に言ったとき、
4人くらいで議員の部屋をまわっていくんだけど
いつのまにか俺がクローザー(話しをしめるひと。最後の一言を発する人)になってた。
大学2回のときは40人ほどを広島につれていく
ピースツアーのリーダーをしてた。
結構いろいろ適当にはできるんだけど
これはまけねぇって芯もない。
絶対的なきりんというのはどんな人間なんだろうか?
「どんな状況にでも共通する自分」ってのはどんな自分なんだろうか?
そこらへん、もうちょっとつきつめたいなー。
やっぱやめた!
ブログをseesaaブログに変えようと思ってたんだけど
辞めます。やめた理由というよりも、変える理由が
特になかったということなんだけど。
seesaaはアクセス解析(自分のブログにアクセスしくれた
人の数、時間帯、どのようなリンクでアクセスしてきたか)が
非常にわかりやすいんだけど、別にそれは今のおれには
重要なことではないように思ったから。
そもそもブログを変えようと思ったのは、
メンテナンスが急でしかも長いから。
理由はそれだけだ。でも俺は
毎日しっかり更新したいわけではないし、
メンテナンスで長引くなら長引いたらいい。
その間はgree でも mixiでもどうしても
書きたければそっちにかけばいいや。
そうおもった。
何よりも、なんとなくですが
現在読者になってくれている人と
一緒にやっていきたいなぁと思ったので
こちらに残ります。
特に重要な選択ではないでしょう。
ブログをなににするかってのは。
アフェリエイトでもうけたいわけもでないのだから。
ということでやっぱやめた、のですバイ。
みなさま。今後もよろしくねん♪